広告表現 簡易チェックリスト(化粧品編) 広告表現 簡易チェックリスト(化粧品編)

広告表現 簡易チェックリスト(化粧品編)

Gunosy Ads Gunosy Ads

広告表現 簡易チェックリスト(化粧品編)

出稿前に問題はないか今一度ご確認をお願いいたします。

※簡易チェックのため、全てを網羅しているわけではありません。予めご了承ください。

 

◆薬用化粧品(医薬部外品)→1~18をチェック

◆化粧品→3~18をチェック

 

1 医薬部外品である旨の記載はあるか
2 承認されている効果効能以外を記載していないか
3

化粧品で標ぼうできる56の効能効果を超えていないか

(シワ・ほうれい線、シミ、リフトアップ、若返り、肌色の変化、たるみ等の言及は不可)

4 配合している成分について述べる際においても、化粧品の効能効果の範囲を超えていないか
5

効能効果・安全性の保証をしていないか

(よく効く、効き目抜群、安心安全、「国から認められた」ような表現等)

6

医師、美容師等医薬関係者による推薦表現を用いていないか

(医師おすすめ、医師が愛用等)

7

大学や医師など専門家の権威を借りる広告表現をしていないか

(大学との共同研究/共同開発、監修、認定等)

8

医療と同等の効果を想起させる表現​はしていないか

9

使用前使用後(ビフォアフターアフター)の画像やイラストで示すときは、以下に該当していないか

①承認等外の効能効果などを想起させるもの

②効果表現までの時間及び効果持続時間の保証となるもの

③安全性の保証表現

10

”体験談”は使用感の範囲に留めているか

(体験談において効果効能、効果を保証するような表現をしていないか)

11 他社商品画像や他社商品を批判するような表現を用いていないか
12

化粧品の浸透は「角質層(角層)」に留まっているか

(薬用化粧品の場合には事実に基づき、承認を受けた効能効果の範囲を逸脱していないか)

13 最上級の表現や数字の使用は根拠に基づき正しく使用しているか
(効能効果や安全性等についての最上級表現は厳禁)
14 「誰でも」「必ず」「ラクラク」「失敗知らず」等、通常ではありえない描写を用いていないか
15 根拠の無いランキングを用いていないか
16 物理的効果以外でビフォーアフター画像を用いていないか
17 シミやシワ、毛穴や頭皮のアップ等不快に感じる画像を用いていないか
18 不安を煽るような表現は使用していないか