GunosyAdsコンバージョン、マイクロコンバージョンのトラッキングタグの生成方法です
コンバージョンタグに関する一式資料はこちらからダウンロード可能です
コンバージョンタグ生成手順
▼手順
①弊社コンバージョンタグをご利用になる場合は、キャンペーン作成時「広告タイプ:Web」「広告トラッキングツール:Gunosy」を選択してください
※ 新規キャンペーン作成時の設定を推奨しております
トラッキングツールは後からでも指定可能ですが、コンバージョンタグを生成すると、その時点でそのキャンペーン配下にある全ての広告が「承認待ち」ステータスに戻るためご注意ください
②キャンペーン作成後、「コンバージョンタグ」タブに自動遷移します。そちらでLPタグ・CVタグの2種類のタグを生成します
新規でタグを生成するか、同じアカウント内の別キャンペーンで生成したタグを使うかをプルダウンから選択してください
- 新規コンバージョンタグを生成:「新規コンバージョンタグ」を選択
- 既存コンバージョンタグを生成:「(既存キャンペーン名)と共通(タグID)」を選択
※ マイクロCVタグIDはコンバージョンタグIDとは別IDになりますのでご留意ください
※マイクロCVを設置する場合は「マイクロCVタグ」タブからLPタグ・CVタグを生成してください
キャンペーン作成後、「コンバージョンタグ」タブに自動遷移します。そちらで2種類のタグを生成します(下図参照)
③LPタグとCVタグの2種類が生成されたことを管理画面上で確認してください
⇩
マイクロコンバージョンタグ生成手順
▼手順
①マイクロコンバージョンタグをご利用になる場合も、コンバージョンタグ生成時と同じくキャンペーン作成時に「広告タイプ:Web」「広告トラッキングツール:Gunosy」を選択してください
(上図参照)
②前述のコンバージョンタグ同様、「マイクロCVタグ」タブでマイクロコンバージョンタグの生成が可能です
※同一キャンペーンであっても、コンバージョンタグIDとマイクロコンバージョンタグIDは別個のものとなりますのでご注意ください
※マイクロCVタグを生成すると、目標マイクロCPAの設定が可能です。
- キャンペーン 新規作成/編集画面で「目標マイクロCPA」を設定
- 目標マイクロCPAを設定しない場合は0円で設定
[参考]